Welcome to SUPER KOPEK

Keyboard Tips

意外と知らない?!ワイヤレスキーボードを買うなら必ずチェックしてほしい「技適」マークについて

意外と知らない?!ワイヤレスキーボードを買うなら必ずチェックしてほしい「技適」マークについて

スマホやパソコン、イヤホンにマウス、そしてキーボード…

今やどんな機器も「ワイヤレス」が主流になっています。

家電量販店はもちろん、雑貨店や通販サイトでも手に入りますよね。

しかし、そんなワイヤレス機器ですが、「技適」マークに気を付けないと、最悪の場合法律違反で罰せられる可能性があります。

「技適」マークについて知って、安心安全にワイヤレス機器を使いましょう!

続きを読む

今さら聞けないキーボード豆知識!「○%キーボード」の「%」ってどういう意味?

今さら聞けないキーボード豆知識!「○%キーボード」の「%」ってどういう意味?

キーボードについて調べたり探したりしていく中で、よく聞くけど実は何なのかよくわからない豆知識を解説していきます💡

今回は「75%キーボード」「80%キーボード」など、キーボードにおける「○%」という表記について!

続きを読む

使いづらいキーボードから卒業してストレスフリーに!4つのポイントでキーボード選びのコツを徹底解説!

使いづらいキーボードから卒業してストレスフリーに!4つのポイントでキーボード選びのコツを徹底解説!

仕事や勉強でパソコンに文字を入力するとき、なんとなくやりづらさを感じたことはありませんか?

疲れているわけでもないのに文字入力をミスしたり、思っていないキーを押して何度もやり直したり…

パソコンの疲れって、単に長時間モニターを眺めるだけじゃなくて、そうしたストレスの積み重ねだったりしますよね💦

そんな、使いづらいキーボードによるストレスから解放されて、作業効率をUPしませんか?

続きを読む

外付けキーボードって本当に必要?導入するべきメリット3選!

外付けキーボードって本当に必要?導入するべきメリット3選!

実はキーボードって、靴や枕と同じで相性の善し悪しがあるんです!

合わないキーボードを使っていると、入力の誤字脱字が増えたり、目・肩・腰に負担が増えたりすることも…

知らず知らずのうちに作業効率が悪くなってるかもしれません。

 

とはいえ、キーボードが合わないからってパソコンを丸ごと変えるわけにはいきませんよね。

そこで、外付けキーボードの導入がおすすめ

続きを読む